Habitica Wiki
Advertisement
Habitica Wiki
The Keep: Index > The Armory > 創作者ギルド: Creators[日本語: Japanese]


創作者ギルド: Creators[日本語: Japanese]は、創作について日本語で自由に話すギルドです♪

3D、TRPG、VR、アニメ、イラスト、ゲーム、マンガ、フィギュア、音楽、詩、小説、模型、手芸などなど…ジャンルは何でもOK!

趣味でもお仕事でも、何かをつくるのが好きな方なら誰でも気軽に参加してください(^^)ノ

For creators/artists. Let's talk about creative writing, drawing, painting, modeling and so on in Japanese!

ギルドの楽しみ方[]

ギルドへの書き込みは大歓迎です。もちろん、ただギルドを眺めるだけの参加もOKです。リラックスして各々のスタイルで楽しんでくださいませ。以下はギルドの楽しみ方の例として参考程度にどうぞ。

自己紹介しよう[]

  • 「はじめまして、絵と漫画を描いてます!」という風に、取り組んでいるジャンルなどを書き込むと良いかも。
  • 自分の作品、SNS、サイトなどのリンクを貼るのもOKです。
  • マークダウン便利表を見てみると、チャットでの改行の方法やリンクの貼り方が分かります。(マークダウンを使った際の表示はウェブサイト版とアプリ版でやや異なることがあります)

創作について自由に書き込もう[]

例えば…

  • 創作がはかどるタスク管理のアイデアは?
  • 集中できる音楽や思考法が知りたい!
  • やる気を出すためにどんな工夫してる?
  • こんな道具やアプリがおすすめ!
  • ○○をつくる参考になるサイトや書籍は?
  • 今週はこういう作業をしました!
  • こんなのできました→作品のリンクを貼る
  • Habiticaをテーマにして作品つくったよ
  • 創作に役立ちそうな新しい情報を見つけたよ

そのほか創作に関することなら何でも書き込みOKです。一言でも長文でも。情報交換や交流などを通してお互いに助け合いながら、より創作活動を楽しみましょう!

チャレンジに参加しよう[]

【常設チャレンジ】[]

いつでも参加できます。賞品はありません。

参加: みんなと同じタスクに取り組んでモチベーションを高めたり、他の方が設定したタスクを参考にしたりできます。 チャレンジに参加すると設定されたタスクが自分のタスクボードに加わります。途中で自由にやめることもできます。

作成: チャレンジは誰でも作成できます。みんなでやってみたいチャレンジや創作に役立ちそうなチャレンジを思いついたらぜひ作成してみてください!

チャレンジには賞品のジェムを設定することもできます。0ジェム=賞品が無いチャレンジもつくれます。

チャレンジデータツールを使うと参加者のタスク進捗を確認したりランダムに選んで賞品を贈ったりできます。くわしい使い方はこちら(英語)

創作に役立つ情報まとめ[]

ギルドへの書き込みを参考にしながら、これからゆっくり追加していく予定です。まだ書きかけです。

時間管理・生産性アップ[]

  • 45分戦法: 「45分の作業+15分の休憩」をセットで繰り返す戦法。
  • スモールステップ法: 大きな目標を小さな目標に細分化して、小さな目標を段階的に達成していくことで大きな目標の達成を目指す方法。Habiticaではチェックリストを活用すると目標をどこまで達成したかが分かりやすい。

気が散るものを遠ざける[]

  • サイトブロック: 各ブラウザには閲覧禁止サイトや閲覧の時間制限を設定できるオプションまたは拡張機能(プラグイン・アドオン)が存在している場合がある。「ブラウザ名 サイトブロック」などで検索すると見つかりやすい。ついつい見てしまい時間を浪費しやすいSNSやゲームサイトなどを登録しておくといいかも。
  • スマートフォンを別室に置く: つい触ってしまわないように別室に置く、引き出しに入れる、電源を切るなど。視界にスマートフォンが入るだけで集中力が下がるという研究結果も報告されている。【参考記事】スマホがあると退屈で集中力低下、海外の研究事例

アイデア・思考法[]

  • ブレインストーミング
  • マインドマップ
  • シックス・ハット法
  • セブンクロス法

アイデアやイメージが浮かぶ瞬間

  • 歩く、自転車やブランコを漕ぐ
  • 音楽を聴く
  • 旅行へ行く、景色を見る
  • 入浴する

アイデアの記録

  • ボイスメモに録音する

技法・上達法[]

  • ライトレ-三題噺-: その場で与えられた3つのお題を使い、即興でストーリーをつくるトレーニング。画面左上の「三題噺を始める」の「通常モード」を選び、難易度と制限文字数を選択してトレーニングを開始する。iOS・Androidアプリ版もあり。※アップデートは2014年で止まっている模様
  • Inktober…インクを使って10月のあいだ毎日お題に沿った絵を描く企画。お題は各国語で翻訳されていて日本語版もある。TwitterやInstagramでは#Inktoberなどのハッシュタグで世界中の人がお題イラストをアップする。

デジタル制作ツール[]

文章系

  • OneNote
  • Evernote
  • Googleドキュメント
  • Microsoft Word
  • Mery: 無料テキストエディタ
  • Jota+: テキストエディタ
  • NanaTerry: アウトラインプロセッサ
  • Simplenote: アプリ
  • 一太郎: ワープロ
  • ATOK: 日本語入力システム
  • Microsoft Word
  • ポメラ

描画系

  • FireAlpaca(ファイアアルパカ): 無料
  • ibisPaint(アイビスペイント): 無料
  • CLIP STUDIO PAINT
  • SAI
  • AzPainter・AzPainter2
  • Adobe Photoshop・Adobe Photoshop Elements

動画系

  • iMovie
  • Googleスライド

音楽系

  • Finale
  • Ableton Live

プロット・アイデア整理系

  • Xmind
  • Qoso

スキャン系

  • CamScanner

道具[]

文具

  • サクラクレパス ピグマ: ミリペン
  • ぺんてる Hybrid(ハイブリッド): 
  • パイロット Dr.Grip(ドクターグリップ): シャープペンシル
  • マインドウェイブ ペタッとマーカー: マーカータイプのノリ。紙に塗って乾かすと貼ってはがせる付箋にできる。

作品公開サービス・創作系SNS[]

  • pixiv
  • Twitter
  • Privatter(ぷらいべったー)

クラウドファイルストレージ[]

  • GoogleDrive

参考資料[]

教本・技術書

  • カラー&ライト ~リアリズムのための色彩と光の描き方~
  • 動物の描き方 ジャック・ハム
  • 絵を描く仕事を始めたい! Illustratorキャラクター制作の教科書

立体

  • 模型、プラモデル、立体パズル

健康管理[]

  • ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル(PDF): NHKの「ためしてガッテン」という番組で紹介された筋膜リリース体操とタオルストレッチの手順の解説。筋肉を覆っている筋膜のシワを圧し伸ばすことで、歪みをとって凝りや痛みを解消するための体操。ポーズが分かりにくい時は「筋膜リリース イラスト」「筋膜リリース 動画」などで検索するといいかも。



Advertisement